top of page
斑入りシャクナゲ
日本シャクナゲ、西洋シャクナゲ問わず集めてみました。綺麗な斑の画像が手に入り次第画像を差し替えていく予定です。斑入りシャクナゲは花が終わっても葉を見て楽しむ事ができます。

レッド&ゴールド
斑入りの美しさはトップクラスですが夏の西日で葉が焼けやすいので注意が必要です。

スターパープル
パープルスプレンダーの中斑個体です。

ブルーマウンテン
紫色の花を咲かせる個体です。

コンコルド改
黄緑色の覆輪斑で赤紫色の花を咲かせます。

ハンターレイ
ハイドンハンターの斑入り個体です。斑は綺麗ですが秋まで綺麗な斑を維持するのはなかなか難しいです。

夢千寿
ホソバシャクナゲの中斑個体です。

霊鳳
アヅマシャクナゲの斑入り個体です。日本シャクナゲの代表種みたいな感じです。

弥生錦
アヅマシャクナゲの斑入り個体です。生育が遅く鉢植え向き。安定した斑を楽しむ事ができます。

紫万代
アヅマシャクナゲの斑入り個体です。丈夫です。

多宝山
アヅマシャクナゲの斑入り個体です。

成松錦
ホンシャクゲの斑入り個体です。

白山斑入り
ハクサンシャクナゲの斑入り個体です。

田辺錦
アマギシャクナゲの斑入り個体です。新芽は綺麗な斑がでますが初夏の頃には斑は目立たなくなります。

赤星覆輪斑入り
赤星シャクナゲの斑入り個体です。

五頭錦
ツクシシャクナゲの斑入り個体です。昔ながらの銘品です。

不動錦
ホンシャクの斑入り個体です。

霞城の萌
ホンシャクナゲの黄緑斑個体です。

霞城の華
ホンシャクナゲの黄覆輪個体です。

佐藤ホンシャク
ホンシャクナゲの柳葉、黄緑覆輪斑です。初夏の頃には斑は目立たなくなります。

ヤクシマ斑入り
ヤクシマシャクナゲの斑入り個体です。

金冠
ヤクシマシャクナゲの覆輪斑です。生育が遅く増殖困難です。
bottom of page