top of page

アズマシャクナゲ​

長野県以北の、宮城、岩手県境まで広く分布しています。

花は花弁が5裂し、葉裏は有毛。早咲きの品種で、花の濃淡も様々。

​地域によって様々な個体差があり、コレクションする面白みがあります。

 

※​ アズマシャクナゲは、長野県以北の東(アズマ)地域に自生することから、アズマシャクナゲと呼ばれますが、  「吾妻茜」の様に「吾妻(アヅマ)」と名がつく品種もアズマシャクナゲには多数あります。
 吾妻山山系に自生するシャクナゲも多くあり、それもアヅマシャクナゲに含まれます。

 カタカナの表記としては、「アズ(ヅ)マシャクナゲ​」のいずれも誤りではありません。
 

bottom of page